生理痛にはなんと言っても三陰交(さんいんこう)のお灸が効きます。生理予定日一週間前からすえます。
ツボの取り方は内くるぶしの一番高いところから指四本分上で、すねの骨の縁に取ります。このあたりを押してぐりぐりと張った感じで痛いところが反応の出ているツボです。
千年灸のレギュラーを使って左右一つずつすえます。
1月 | つわり | 7月 | 前立腺肥大 |
2月 | 生理痛 | 8月 | 膀胱炎 |
3月 | 声がれ | 9月 | 花粉症(鼻水、くしゃみ) |
4月 | ノドの異物感 | 10月 | 魚の目 |
5月 | 五十肩 | 11月 | 渋り腹 |
6月 | 痔 | 12月 | お灸雑話2 |